商品について
【傘について】
【使用時のご注意】
●ご使用の際は、生地をほぐしてからゆっくりと開閉してください。無理に開くと骨が折れたり傘全体に負担がかかり故障の原因になります。
●製品には尖った部分があります。常に周囲の安全を確認してご使用ください。
●ステッキがわりに使用しないでください。
●手元、または骨の先端がこわれたまま使用しないでください。
●振り回したり投げたりしないでください。強風時は破損する恐れがありますので使用しないでください。
●傘は必ず手に持ってご使用ください。
●生地には防水加工を施していますが刺繍部分やその他特殊加工の部分から雨が漏れる可能性があります。
●天然素材や濃い色の生地を使用している場合色落ちや色移りすることがありますのでご注意ください。
●使用時は水分をよく切って陰干しをしてから保管してください。
※お子様には保護者の方からご注意ください。
【※商品について まずご一読ください】
【バブーシュ】モロッコのスリッパ
ハイクオリティバブーシュについて
弊社で取扱っておりますバブーシュは、モロッコのお土産店などで売っているものとは品質が違います。
また、大量生産によって製作されたお客様にお勧めできないような品質レベルのバブーシュはお取扱いしておりません。
卸業者が専属契約をされているバブーシュ工場でのみ制作されており、モロッコ製のバブーシュの中ではハイクオリティのものです。
素材の点でも違います。バブーシュと言えば通常羊革で作られていますが、弊社が取扱うバブーシュは安価な羊革だけでなく質の良いヤギ革を使って製作しているのが特徴です。また、厚みのあるクッション材を使用しておりますのでフカフカで非常に気持ちのいい履き心地となっております。
経験を積んだ職人と、現地日本人スタッフの厳しい目で検品されているので、一般的なバブーシュに見られがちな、
製造工程でのボールペンの跡、革のシミ、ペイントのムラなどはありません。安心してお買い求めください。
●サイズについて●
バブーシュのサイズ展開は、レディース(M/~24.5センチ)、メンズ/L,(~26cm)・LL(~28cm)、キッズ/19cmとなります。
●ナチュラルタイプのバブーシュについて●
ナチュラルタイプのバブーシュは、染色を一切行っていない、自然のままの革を使用したものです。
使い込むうちに飴色に変化して味が出てくるほか、新品の状態でも革独特の風合いがございます。
シミのようにみえる部分がバブーシュの一部に混ざることがございますが、ナチュラル革の特徴としてご了承下さいませ。
●ハラコバブーシュについて●
・ハラコバブーシュは天然の素材をそのまま使用しているため、1点1点、柄・色の出方が異なるアソート商品となります。
・商品によっては同じ色合いであっても毛が短いものから長いものまでございます。
・また、かかと部分のお色の指定は承っておりません。
・掲載写真とのイメージ違いでのご返品はご遠慮頂いておりますのでご了承下さい。
●革のにおいについて●
植物性溶液でなめされて天然皮革をそのまま使用している為、独特のにおいがあります。
においの強さは商品によって異なりますが、天然皮革の特性としてご了承ください。
また、梅雨などの湿気の多い季節によってはにおいを強く感じることもありますが、履き込むうちに次第に和らいでいきますのでご安心下さい。
※においは次第に薄れてきますが完全に無臭になることはありません。
※においが気になる場合は天気の良い日に風通しの良い場所で陰干しをオススメいたします。
※水分が付着して放置しておくとにおいの原因になります。万が一、水分が付着した場合は直ぐに陰干しで乾燥させて下さい。
※防臭スプレーなどの使用は避けて下さい。
●取り扱い上のご注意
※革表面の埃は、ブラシなどで取り除いて下さい。
※革表面の汚れは、固く絞った雑巾で表面を軽く拭き、水分が残らないように乾燥させてください。
※素足で長くは履かれると、汗シミができる場合がありますので予めご了承下さい。
※お使いの場所や頻度によって異なりますが、弊社のバブーシュは約一年間程度ご使用いただけます。
●メンテナンスについて
※ご使用期間や環境によって、
革部分の剥がれがみられた際は革製品用ボンド(透明色のもの)で修正して下さい。
【マルシェバック】モロッコのかごバッグ
●マルシェバッグについて
モロッコのかごバッグ、マルシェバッグは、ヤシの100%植物の天然素材ですべてハンドメイドでひとつひとつ丁重に編んでおります。その為、形やサイズもそれぞれ多少ですが異なります。また、若干のヨレやねじれ等もございます。
スパンコールや刺繍糸の色の微妙なニュアンスは稀に変わることがあります。
湿気はカビの原因になりやすいので、水濡れした場合は風通しの良い場所で日陰干しすることをおすすめしております。
お色落ちの可能性がありますので、水に濡れた際は強く摩擦しないようご注意下さい。また、長時間直射日光のあたる場所は変色する可能性がありますのでお避け下さい。
【テーブルウェア・ミントティーグラス】
●お取り扱いについて●
ハンドペイントのため、模様が多少ずれていることがございますのでご了承ください。
※ハンドペイントの為、柄の模様が予告せず変更する場合がございますが、ご了承ください。
・食器洗い機での洗浄及び、たわし等をご利用しての強めの洗浄は、色落ち・プリントの剥がれの原因となりますのでご遠慮ください。
・お湯での洗浄はお避けください。また付け置き、漂白剤等のご使用は避けてください。
・洗浄は水で軽くすすぐ程度にしてください。
●ホワイトメタル(メタルシリーズ)の製品について ●
ホワイトメタルの製品は1点1点デザインが異なるため、デザインはアソートとなります。
黒ずんできたときは、市販の研磨剤、研磨布などを使って磨いてください。
(その際にはガラスも一緒にこすらないようにお気をつけ下さい)
●エコグラスについて●
リサイクルによる手作りの為、一点一点グラスの厚みが異なったり、形が歪んでいたり、小さな気泡がみられます。
【Q&A】
革製品について
Q
革製品が少し匂うのですが、どうしたらよいでしょうか。
A
職人による手作りで、羊・牛などの本皮でしっかり作られています。初めは革特有の匂いがございますが、 使い込んでいくうちに消えていきます。また、天気の良い日に風通しの良いところで陰干しされるのも効果的です。消臭スプレーなどはニオイ強くなる可能性がございますのでご使用は避けて下さい。
Q
ヤギ革製品の、特徴を教えてください。
A
ヤギ革は、羊革より高価で丈夫、匂いが少ないことが特徴です。
Q
水に濡れてしまった場合はどうしたらよいでしょうか。
A
乾いた柔らかい布で押さえつける様に水分を拭き取り、形を整えた後,、直射日光を避け、風通しが良く日の当たらない場所で保管してください。濡れたまま保管すると、カビの原因となりますのでご注意ください。
Q
保管する際の注意事項を教えてください。
A
革は水分や湿気を嫌いますので、長期間ご使用にならない場合は、風通しが良く日の当たらない場所で保管してください。湿気のある場所で保管されると、カビの原因となりますのでご注意ください。
バブーシュについて
Q
サイズを教えて下さい。
A
レディース/Mサイズのみ
メンズ/L,(~26cm)、LL(~28cm)
キッズ/19cmのみとなります。
Q
外履きできるバブーシュはありますか?
A
外履き・室内の兼用で使用できるバブーシュはレディース・メンズともに幅広く取り扱いがございます。
対応バブーシュには商品名に「アウトドア」とついています。
グラスについて
Q
グラスや食器類の取り扱いで注意することはありますか。
A
テーブルウェアは、装飾が多いため中性洗剤を付けたスポンジなどで丁寧に洗ってください。また、食器洗い洗浄機などはお避け下さい。
Q
グラスの耐熱性はありますか。
A
耐熱グラスであり、熱いもの(90度位)を注ぐことも可能です。
【トルコ製品について】
トルコ陶器について
トルコの陶器は、15世紀末~16世紀のオスマントルコ時代に隆盛を極め、そのタイルはモスク(イスラム寺院)や宮殿を飾り、絵皿や器は宮殿で愛用されてきました。オスマン帝国の衰退とともに、イズニックでのタイル、陶器の生産は激減していきます。
18世紀にトルコタイル、陶器は復興するのですが、そこはイズニックではなく、キュタフヤでした。
現在もなお、そのキュタフヤはトルコで最大の窯業都市となっています。
17世紀以降、イズニックタイル、陶器はキュタフヤで継承されましたが、最盛期のイズニックタイル、陶器の品質への想いは現在もなお続き、全盛期であった16世紀のデザインを生産し続けています。
これがいわゆるイズニックデザインです。
そんなトルコ陶器は、今でもひとつひとつ職人さんの手で絵付けされています。
※陶器商品にはその特質上、表面ガラス質層内部の一部に「貫入(かんにゅう)」(浅いひび)が見られる場合がありますが、表面的にはワレや凹凸もなく、また使用上の問題はありません。ご安心してお使いください。
NIMET工房商品についてご理解いただきたいこと
Nimet(ニメット)商品はすべて手描き、手作りです。そのため、少々のゆがみ、線のにじみや描き足らず、立体絵付けの段階等でのうわぐすりの気泡や塗料のはがれやムラ、かけらの付着、浅い傷がある場合があります。通常使用に支障のない仕上がりの商品のみを販売しておりますのでご安心ください。
トルコのおおらかな気質と繊細な絵付け技法のもとで作られている陶器として、ニメットワールドの自由で素朴なあたたかみのある味わいとしてお楽しみいただければと思います。 細かいところが気になる方はお気を付けくださいませ。
ほとんど商品がハンドメイドの1点もの、または大量生産商品ではないため、同柄・デザインの再入荷は基本的に難しいとお考えください。陶器製品のお取り扱い方法については↓こちら↓をご覧ください
布製品について
布の種類によりましては、使用されている端レースの特性上糸が少し飛び出ている場合があります。ご了承のうえお買い求めください。
ハンドメイドのため、少々のゆがみや目地の塗りムラなどがある場合がございます。手作り商品の味わいとして、ご了承の上ご注文ください。
長時間の使用により本体が熱くなることがあります。
※火や電気をご使用の際はお客様ご自身の責任の下、充分ご注意してお使いください。
また、カットガラスの切断面が鋭利な場合がありますので、お取り扱いにはご注意ください。
【陶器製品のお手入れ・取扱い上の注意について】
トルコ陶器類について(コップ・マグカップ・ビアグラス等・・)
陶製品は、元々壊れやすい性質を持っております。下記のご説明を必ずお読みいただいて、より長くご愛用になっていただきますようお願い致します。
トルコでは食器として販売されておりますが、仕入業者同様、当店qamar(カマル)では雑貨として販売しておりますので、予めご了承くださいませ。
とてもデリケートな陶器ですので、お取扱いには十分ご注意ください。
日常でお使いになられる場合は、以下の事に注意をしてご使用下さいませ。
まずはじめに・・
器の底をチェックして下さい。器の底がざらついている場合には、目の細かいサンドペーパーで丁寧にこすっていただくか、他の食器の高台部分で軽く擦り合わせて滑らかにします。そのままにしておきますと、テーブルや他の食器等を傷つける元となりますのでご注意ください。
食器としてご使用になる場合は、ご使用前に1度煮沸することをお勧め致します。そうします事で、土の目が締まり丈夫になります。鍋などに器を入れて、器がかぶる程度の水を入れていただいて、陶器同士がぶつからないよう約30分程煮沸しそのまま自然に冷やして下さい。
ポイント
この際に、米のとき汁を使用いたしますと土肌の目を埋めることになり、汚れがしみ込みにくくなります。 水分を含んだまましまいますと、カビや臭いの原因になりますので、布巾でしっかり拭きとり、少し置いて十分乾燥させてから収納してください。
洗い方について
使用後、洗わないで放置しますと変色する場合がございます。油汚れは、一度軽く拭き取ってから中性洗剤をつけたスポンジでひとつひとつ丁寧に洗い、やや熱めのお湯でよく注いで下さい。クレンザーや研磨剤入りたわしは食器を傷つけますので、ご使用にならないで下さい。 食器洗い乾燥機は水流が強いため無数の傷がつくようですのでご使用をお避け下さい。
保管方法
ふきんで水気をとった後に、すぐには片付けないで完全に乾燥させてから収納してください。乾きが不十分ですとカビが生える場合がございます。また、傷つくことがありますので重ねて収納することはお避けください。 大切な食器は器どうしが直接当たらないように紙やペーパーナプキン等を間に挟んで保管して下さい。
ご使用上の注意
※当該商品は直火・電子レンジ・オーブンレンジでのご使用は出来ません。
中に重いものや硬いものを入れますと、欠けや割れの原因となります。ご注意下さい。
もしも、何らかの原因で割れた場合は直接触れないようにしてください。ビニール製の手袋などを装着し、大きなものは安全な場所に隔離していただいて、その他の細かい破片は掃除機などで取り除いてください。 ※ 小さなお子様のそばでのお取り扱いにご注意下さい。
日々のご使用の際に
料理を盛り付ける場合は、ご使用前に充分水につけます。お料理を盛る前にしばらく浸しておきまして、軽く拭いていただいてから盛り付けします。この時、細かいひび割れ(貫入かんにゅう)が入る場合がありますが、水分が土に浸透している現象、うわぐすり(釉薬ゆうやく)の特徴ですのでご心配んさらないで下さい。水を含ませておきますと料理の煮汁や油分などが染み込みにくくなります。油分の多い物は紙を1枚敷いていただいて盛り付けて下さい。
【貫入について】※陶器におきましては、粘土と釉薬における熱膨張率の違いにより、冷却の過程でできる釉薬層内部の小さな割れ目(かんにゅう)が見られる場合がありますが、表面的にはワレや凹凸もなく、また使用上の問題はありません。陶器の特質としてご安心してお使いください。
Copyright (C) 2010 モロッコ雑貨・バブーシュ・マルシェバック販売 セレクト雑貨通販ショップ ++ qamar ++ All Rights Reserved.
当サイトの画像・文章・デザイン等の無断転載・複製を禁止します。
【サブラ製品】


サブラ糸は、特性上クセがつきやすい為、保管の際は吊り下げておかれることをおすすめします。
丁寧な梱包を心がけておりますが、商品お届け時にフリンジ部分にヨレが見られる場合がございます。梱包による一時的なものですので、一晩から数日吊るしていただくか、またヨレが強い場合は軽くスチームをあてていただければ元に戻ります。
モロッコ製のデリケートな素材の為、ご使用頻度により破損の恐れがございます。お取り扱いにはご注意下さい。
モロッコ職人による手作り商品の為、仕上がり寸法に数ミリ~数センチの誤差が生じる場合がございます。ハンドメイド製品ならではの風合いとしてご理解いただければと思います。
お客様がお使いのパソコンやモニター環境により、実際の商品素材の色味や質感に若干の相違が見られる場合がございます。ご了承ください。
【アフリカ(タンザニア雑貨)について】
【アフリカ製雑貨について】
当店で扱っている商品のほとんどの商品が、自然素材を使用した、ハンドメイドです。
そのため、取り扱っている商品の多くが1点ものとなっております。
多少の傷、凹み、ひび、色褪せ、形状のゆがみなどがある場合がありますが、ご了承ください。
また、いくつか在庫がございます商品でも、そのすべてが同じ形をしているわけではありません。
ハンドメイドならでは、作品の風合いとしてご理解、ご了承下さいますようお願い申し上げます。
・ハンドメイドの商品などが多いため、在庫切れ商品の再入荷は未定となっております。
・自然素材の手作りの作品ですので、色味、デザイン、サイズ等、多少の違いがある場合があります。
・多少のサイズの違い、ゆがみなどある場合があります。
・摩擦などにより色落ちする場合がございますので、予めご注意下さい。
・パソコン環境によっては、色の印象が変わることもありますのでご了承ください。
以上のような内容についての返品は、ご遠慮お願いいたします。